【笑顔への勉強法】へようこそ
笑顔への勉強法 HOME > 勉強方法 > チェック式勉強法 > マークの解説
●初めての問題を解く場合
答え合わせで○の問題には問題集の問題番号の横に○を、答え合わせで×の問題には問題集の問題番号の横に×をマークします。

| 正解 | 間違い |
|---|---|
| 1,2,7 | 3,4,5,6,8,9 |
●×のやり直しをする場合
答え合わせで○の問題には問題集の問題番号の横の×のマークの下に○をマークします。
答え合わせで×の問題には何もマークせず、そのままにしておきます。

| ×のやり直し対象 | 正解 | 間違い |
|---|---|---|
| 3,4,5,6,8,9 | 3,6,8 | 4,5,9 |
●間違った問題を復習する場合
答え合わせで○の問題には問題集の問題番号の横のマークの横に○をマークします。
答え合わせで×の問題には問題集の問題番号の横のマークの横に×をマークして、「×のやり直し」で説明したように×のやり直しをして、上記の×のやり直しのマークの仕方でマークします。
何度も復習した場合は、復習するたびに同様のマークをします。

| 問題 | 初めて問題を解く | 復習1回目 | 復習2回目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 正解 | ー | ー |
| 2 | 正解 | ー | ー |
| 3 | ×のやり直しで正解 | 正解 | ×のやり直しで正解 |
| 4 | まだ×のやり直し正解せず | ー | ー |
| 5 | ×のやり直しで正解 | ×のやり直しで正解 | ×のやり直しで正解 |
| 6 | ×のやり直しで正解 | ×のやり直しで正解 | 正解 |
| 7 | 正解 | ー | ー |
| 8 | ×のやり直しで正解 | 正解 | 正解 |
| 9 | ×のやり直しで正解 | まだ×のやり直し正解せず | ー |